Borland C++ コンパイラで作られた Ruby のことを bccwin32 版という。 ruby version 1.7 からサポートされた。
msvcrt.dll を使うのか?とか、mswin32版との互換性はどの程度なのかと いったことは、各自で聞いてみてよう:p。
bccwin32 版に限らずWindows版の開発は ruby-win32 ML# で主に進められている。ん?MLへの参加方法がわからん・・・*1。
*1あっここに
載ってた→ruby-list:34099・・・本当は、開発用のMLではないらしい・・・